『モンターク目黒』の大家兼管理人の長坂幸喜壽(ナガサカ コキジ)と申します。目黒のこの地で生まれ、育ちました。親が付けた難しい名前、小学生のころのテストで名前を書き終わったら、試験が終わっていたというエピソードがあったとかなかったとか。大家のつぶやきにお付き合いください。

12月のウォーク案内”鎌倉大仏ハイキングコース”

歳末、お正月を控えたこの時期ゆっくりと静かな古都を 歩けると良いのですが、どうでしょうか。ゴール後は 毎年、お世話になってます「和民鎌倉駅前店」で恒例の 忘年会です。ちょっと大変らしい和民さん、がんばって ほしいですね。 年末の鎌倉ウオークはもう何年も続いて います。お好み焼き屋さん、おそば屋さんと変遷して 和民さんにもう5年くらいは通ってますか。 肝心なウ …

続きを読む>

立会川の源流-目黒・碑文谷公園より立会川緑道ウォーク2015/11

天気予報も雨模様の一日でしたので参加者は4~5名かなと思ってましたが、13名の参加をいただきました。 長坂さんは雨予報で予定の屋上パーティーを中止して参加。 島崎さんはゴールの大森海岸駅と勘違いして大森からTAXIを 飛ばして碑文谷公園で合流。毎回色々あります。 すずめのお宿緑地で江戸中期に建てられた古民家を見学。 碑文谷八幡宮では七五三参りの可愛いお嬢ちゃ …

続きを読む>

今年もやってきた”越中おわら-風の舞”於:目黒・祐天寺

今年も10月31日(土)目黒の祐天寺みよし通り商店街に、富山県八尾から歌と音と踊りの名人が来てくれ”おわら風の舞” を踊ってくれた。 八尾に行って見ようとすれば、9月1日から3日まで3日三晩踊り続ける姿が見れるだろうが、とても混むということなので目黒、祐天寺に来て踊ってくれるなんてありがたいこだ。 (今年も写真がうまく撮れず、来年の課題にした。(泣)) 昨年 …

続きを読む>

「ヴィンセントが教えてくれたこと」(ST.VINCENT)、久しぶりに感動した映画

PEACE BOAT 79th、103日間北欧回り世界一周の船旅で、仲良くさせていただいた方は男女問わず、私に楽しい思い出をいろいろと作ってくれた。下船してからも楽しいお付き合いをさせていただいている。 その仲間の”こばちゃん”こと小林さんから8月の下旬に電話があった。9月4日に封切りになる映画『ヴィンセントが教えてくれたこと』に登場するクラシックカーは、彼 …

続きを読む>

新宿クリエイターズ・フェスタ2015 の作品に目を魅かれる

新宿センタービルに行くことがあり、1階のフロアに何か変わったオブジェが並んでいた。美大、理工系大学生の作品の用だ。用が終ってから一通り見て回ったが、このオブジェが目を引き、わかりやすかった。東京理科大学の一目で分かるビールを形どったものだ。 学生から話を聞いたが、ん~と思いながらも写真を撮りたくなった作品だった。(笑)於:新宿クリエイターズ フェスタ2015 …

続きを読む>

グルメバーガーグランプリ2015in ROPPONGI HILLS

今年の六本木ヒルズ グルメバーガーグランプリは、7/8~8/31まで24店舗、28エントリーされた。多種の豪華バーガーは、我々の目と舌を楽しませてくれる。小生が行った店は、けやき坂にあるステーキハウス『37ステーキハウス&バー』だ。ステーキ専門店が作るバーガーに心も踊り食してみることにした。平日のランチタイム、100グラム(180グラムもある)、炭火でじっく …

続きを読む>

久しぶりに富士山に登ってきた

ここ高さ7メートルの富士山、品川富士だ。品川神社の石段途中に登山道がある。 第一京浜沿い、京浜急行「新馬場」駅より2,3分のところに位置する。明治2年に当時の信者300人が富士山から火山岩を持ってきて、造られたようだ。1合目から9合目まで標識もあり、険しい岩を登り、下山する様子は結構、緊張するところがある。昔は山に登れない女性とか子供がご利益が欲しいと言うと …

続きを読む>

越前の田中さん、沖縄満喫中!!(投稿者:tanaka)

道の駅中の展望場&スカイラウンジから、 前には非公開でしたが今は嘉手納基地が一望出来るように成りました(^-^) 現地に住んでいた住民を、脅して追い出して、建設した基地の余りにも広大なのに驚きます! 今では、戦闘機、オスプレイ、などが、練習に、飛ぶのを待ちに待ってる写真家が、大勢押し掛けて居ました(T-T) テレビ局も、普天間、嘉手納に取材していまし …

続きを読む>

越前の友達、田中さんから「越前水中花火大会」のお便りが届きました。

福井県越前の友達、田中さんから『越前水中花火大会』の写真が届きました。 花火の写真も綺麗に撮れてますね。 越前海岸に泳ぎ🌊 夜水中花火見てきましたよ~(笑) 隅田にも負けない凄い近さの扇がたの水中綺麗です😍✴

続きを読む>

行ってきました!!猛暑の中walk『京浜運河銷夏行』と9月のウォーク案内

真夏の京浜運河コース猛暑の中、お疲れ様でした。真夏のウォーキングは我慢大会と成りかねませんので、次回は9月にしました。涼風を期待しましょう。帰り道に亀山サンの水彩画の展示を相模大野で鑑賞します。 予想はしていましたが、炎天下のウォークに約20名参加していただきました。 京浜急行新馬場(しんばんば)駅から天王洲のビル群を通り、平和島駅方面に運河沿いを歩きました …

続きを読む>