日本一周 Part 5-2 7/47
Part2-2の続きの旅のため、県のカウントは増えない。【茨城県】
日本一周Part2-2(2022/3)で鹿島神宮と香取神宮を訪れたが、鹿島神宮の東西南北の一の鳥居を訪れることができなかった。また、参道沿いにある『ミニ博物館ココシカ』にも興味を魅かれたが、こちらも営業時間帯と合わず行けなかったので、是非もう一度行ってみたかった。 そんな訳で、今回は鹿島神宮と東国三社、残りの一つ『息栖神社』と東西南北それぞれの一の鳥居を全部見ておきたかったので、ココシカ博物館でレンタサイクルの電動自転車を借りて回れば時間的に可能だと思い、博物館に予約の電話を入れてみた。 (鹿島神宮はかつて東西南北に一の鳥居があり、東は明石、西は大船津、南は日川、北は浜津賀が鹿島神宮の玄関口であった。)
鹿島神宮の4つの「一の鳥居」(MARBLE B&Bから)
- 東の一の鳥居の案内板
- 鳥居をバックに大川さんに撮っていただく

- 忍潮井 「女甕」
- 忍潮井 「男甕」

- 今夜は、自分にご褒美。呑んじゃうぞ~。
- カワハギの肝合え
- アヒージョとバケット