ピースボート79thの仲間の一人、あ~ちゃんこと有馬さんが3月5日に南回り86thのピースボートから帰ってきた。早速上野公園の花見を兼ねながら報告会を聴くことにした。(ピースボートのa voyage round the worldで知り合った仲間は、下船してからもいろいろなグループができ、それぞれに再会を喜び楽しんでいるようだ。)
その日4月4日(土)が来た。天気も良く花見客が国際色豊かに溢れていた。おでん屋さんでビールとおでんを買って、持ち込んだアルコールも一緒に花見が始まった。
-
-
さぁ 花見のスタートだ
-
-
おでんとビールそして持ち込みアルコール(笑)
もう一人平林さんも79th、86thと世界一周してきた仲間だ。もと看護師さんで楽しいお方だ。
次の御徒町の店に行こうと歩いてきたところに、清水観音堂下に昨年にはなかった”月の松”が植えられていた。歌川広重作の名所江戸百景に描かれたもので、昨年の12月に植えられ150年ぶりに復活をした。
上野公園の花見も終え、御徒町へこばちゃんの行きつけの高架下の店で、旅の話の続きをして盛り上がりみんなご機嫌だった。
-
-
こばちゃんに行きつけの店に連れて行ってヨとねだる平林さん
-
-
こばちゃん行きつけの店にて、JR御徒町駅付近