強烈な日差しの中、「生田緑地から東高根森林公園へ」ウォーク!!

今年最初の真夏日(東京は29度とか)を記録したと思える強烈な日差しの中、 多摩川の西側丘陵地帯を歩きました。距離よりも繰り返されるアップダウンが 身体に堪えましたね。お疲れ様でした。 (写真の上をクリックすると大きくなります。) 枡形山北側から生田緑地に入り、300余段の階段上りが始まりました。 枡形山頂上には戦国時代の見張り台を連想させる4階建ての展望台が …

続きを読む>

歩中会 5月のウォーク案内「生田緑地から東高根森林公園へ」

向ヶ丘遊園駅南口を出て東生田自然遊歩道を歩き生田緑地に 入ります。尾根道を枡形山に向かいます。山頂は展望台があり 丹沢山、多摩川、都心の高層ビル群が見えます。岡本太郎美術館、 日本民家園を通りばら苑に向かいましょう。 生田緑地ばら苑は、向ヶ丘遊園の閉園に伴い、園内に整備された ばら苑を、存続を求める市民の声に応え、川崎市が引き継ぎました。 開苑から60年、当 …

続きを読む>

4月のウォーク「市川の歴史と近代文学のみち」

強い風邪と雨の予報で参加者は10名です。市川歴史博物館で昼食後降り始めた雨のため、北総線北国分駅にエスケープ浅草伝法院の屋台街で打ち上げとなりました。歩行距離は予定の半分の6キロでした。 市川真間駅周辺は昔海辺で、静かな住宅地として多くの文人が 住んでいました。有名な方は、井上ひさし、永井荷風、北原白秋などです。 そうそうたる文人の紹介板が桜土手公園に続いて …

続きを読む>

3月のウオーク「五つの武蔵野の公園巡り」

歩いた公園は、順番に 「①府中の森公園」、「②浅間山公園」、「③武蔵野公園」、 「④野川公園」、「⑤武蔵野の森公園」(調布飛行場を含む)、番外として「⑥多磨霊園」、 「⑦東京天文台」となんと七つの緑地を巡りました。 東京都に「武蔵野の森」構想があります。 上記の公園と味の素スタジアムと新しく建築予定のアリーナ等を含めて 東京オリンピック競技施設の建築計画があ …

続きを読む>

4月のウォーク案内『市川の歴史と近代文学のみち』

市川は、下総の国府が置かれた土地。国府台や真間は、古代の 史跡が点在しています。小説家や俳人など、文学者が好んで 暮らした街でもあります。 京成線を越えて、「文学の道」とも呼ばれる桜土手公園を歩き ましょう。ここなら真間川沿いの道まで、永井荷風、幸田露伴、 北原白秋など、市川にゆかりのある小説家や俳人の紹介板が 点在しています。下総国分寺は、奈良時代、全国に …

続きを読む>

2月の妙正寺川ウォーク、安藝さんの展覧会、中井駅周辺の「染の小道」と盛りだくさん

私は幼稚園の少し前から高校一年まで新宿区落合で大きくなりました。 落合は神田川と妙正寺川が落ち合う(合流)ところから地名が付けられたと小学 校の社会で習いました。 幼稚園も妙正寺川に面していましたし、子どもの頃には、もうどぶ川だった神田川と妙正寺川ですが、沢山の思い出が 詰まってます。江田さんは隣町の上高田で育ったとのこと、少年時代に既に逢ってると思いました …

続きを読む>

3月のウォーク案内「五つの武蔵野の公園巡り」

3月のウォークは、武蔵野の自然を楽しめる五つの公園を結んで歩きます。 1番目は、東府中駅近くの「府中の森公園」からスタートします。 ここは米軍府中基地の跡地を整備し、森とスポーツ施設及び芸術劇場と 美術館の文化エリアとして開放されています。 2番目は、浅間山公園です。多摩の台地が古多摩川の流れにより浸食され 小高い山として残りました。標高80メートルあります …

続きを読む>

28年2月のウォーク「妙正寺川散策と安藝さんの展覧会へ」

妙正寺川は妙正寺池を水源に、神田川へ下落合駅付近で合流します。 蛇行が著しくたびたび洪水を引き起こしていました。現在は湧水が 涸れて井戸水を池に送っています。 途中哲学堂公園(青字からリンク)から東長崎駅方面を巡り、 安藝さんが所属されている絵の展覧会を鑑賞します。

続きを読む>

天候に恵まれた「東久留米七福神巡り」1月ウォーク

今日は成人の日、途中東久留米市の市民センター前では大勢の 新成人が集まってました。やはり若さは良いですね。おめでとう。 今日はなんと22名参加です。松の内も過ぎたこともあり、各寺院 とも落ち着いていましたね。七福神のお寺に商売気も無いことも好感が持てます。 やはり川の街、黒目川も落合川も清流(YouTubeへリンク)の見事さに心洗われるようでした。特に落合川 …

続きを読む>

28年1月の初ウォークは、「東久留米七福神巡り」

5年ほど前に久米川駅から柳瀬川駅までウオークしました。覚えてますか。 その柳瀬川のすぐ南側の川が黒目川、落合川の二つの清流です。 川の近くに点在する七福神を巡ります。東久留米市の七福神は、遊水池や 静かな竹林、二つの清流を中心に雑木林にケヤキ並木や屋敷林、社寺や庚申塔、 石仏など武蔵野の自然が色濃く残る街中ウォーキングが楽しめるコースです。 東久留米市の語源 …

続きを読む>